先日の日曜に久留米まで志ネットワークの上甲 晃先生のお話を


お聞きしてきました。


松下政経塾の成り立ちや当時の松下幸之助氏との会話のやり取りなど


二時間の講演時間が短く感じるぐらい食いついて聞いていました。


今のタイミングだと政治の話に偏るのかと思っていましたが、


ほとんどの時間を経営の本質について話して頂きました。


なるほどと感心させられることばかりで、腑に落ちる内容でした。


KIM0717


以前から御領商人塾(ローカルな勉強会)の教材で上甲晃先生を存じ上げて


おりましたが、ご挨拶させて頂き改めて偉大さを感じました。


片道3時間の遠方ではありましたが、実のある御講演を拝聴することが


できました。

ここ数日、暑い日が続いておりますが


皆さん体調は大丈夫でしょうか。


私は朝夕の気温差で若干体調不良です。


以前に掲載しましたアパートの駐車場を一部舗装をやり直しましたので


せっかくなので、ラインも引き直しました。



KIMG0718


現在 8部屋中 1部屋が決まり、2部屋リフォーム中ですので


2階と3階になりますが、5部屋は即入居可能です。


天草に少ない、鉄骨造1Kですが気になる方はご一報下さい。




また、松橋の型枠現場に打ち合わせに行ってきました。


KIMG0716


弊社は、新築住宅やリフォームも行いますが、公共工事の型枠工事も


行います。


海岸沿いに設置される施設で「樋門」と言います。


一般的には耳なじみのない施設ですが、梅雨や大雨の際に


水量調節を行います。


お隣の外壁工事をしています。

台風の雨漏りで修理を待って頂いていたお客様に


やっと施工が出来るようになりました。


お待たせ致しました。


KIMG0706


最近の天気は変わりやすく、なかなか晴天が続かず


もたもたしています。


一気に進みたいところですが、増員も難しい状況ですので


慎重に作業を進めています。

来週からは塗装屋さんも参戦予定です。

平成23年より依頼を受けているお宅を

確認してきました。


今年は台風の発生が多いようで、通過後に


確認するようにしております。

家屋の損傷や不審者の侵入、施錠確認などが


主な内容です。


写真を撮影してメール送信しますが、


遠方にお住まいで心配される気持ちが少しでも


軽くなるといいのかなと思っております。



先日の台風ですが、皆様 大丈夫でしたか。

天草は台風のコースからぎりぎりそれて大きな被害はなかったように


聞いておりましたが、まったくのゼロではなかったようです。

見積もりにお邪魔してきました。


KIMG0699

ちょっとした修理で済むような工事でしたが、2階建てですので


足場が必要となります。


お隣との間隔が狭く、ちょっと厳しい施工になりそうです。


もう一か所は、台風とは関係ありませんが隣接地の新築に合わせて


土止めブロックができないかご相談でした。


KIMG0701


どちらも現場サイドと調整して施工したいと思います。


前へ  23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  次へ ]      218件中 131-135件