N様邸新築工事 着々と進捗しています。
一部屋根をコロニアルで仕上げています。屋根の上ですので、瓦屋さんの仕事と思いきや板金屋さんの
仕事です。コロニアルの端には、雨切りの板金加工が施してあります。
内装はまだまだですが進んできました。奥に見える青色は、断熱材を施工しています。
手前の緑色は、化粧柱に傷がつかないように発泡素材で
養生しています。
鉄筋コンクリートで建築中のN様邸
1階部分の脱枠が完了しました。
これから造作が始まります。
竹ほうきが片付いていませんが・・・。
コンクリート打設から3週間の養生期間を経て
現在の形になりました。
残暑の厳しい日が続いていますが、建物の中はひんやりしています。
S様邸新築工事 前回の掲載から時間が空きましたが、
順調に進捗しております。
内部は、まだまだですが防蟻処理後着色し、見た目にも
分かりやすくしてあります。
外壁工事もほぼ完了しました。
更新をタイムリーにすることができず、施主様には
ご迷惑をお掛けしておりますが、可能な限り更新して
行きたいと思っておりますので、お付き合いの程を
宜しくお願い致します。
前回の書き込みから3週間程度放置していましたので、
ダイジェストで進捗写真を紹介致します。
1F部分のコンクリート打設を行っております。
この日の気温も高く、コンクリート表面の仕上げが
大変でした。
2Fの型枠建て込みが進捗しています。
外部は、ほとんど完成しています。
コンクリートの養生期間が過ぎたので、壁から脱枠が
始まりました。
徐々に姿が見えてきます。
この状況が最近に近い状態です。明日は、2F部分のコンクリート打設予定です。
少ない大工さんを総動員して打設を行います。
N様邸 新築工事
一階のコンクリート打設を前に型枠工事と
鉄筋組立が進められております。
写真に写っているのは、電気屋さんですが鉄筋の
隙間に配線用パイプを設置しています。
木造住宅と違い、うっかり忘れると大変なことになります。
天候が回復してくれることを願い、明日コンクリート打設を
行います。