初めましてと言いながら、26年前から勤務しております。

経理を経て、宅地建物士になり、飽きもせず宇城市から天草迄通っちゃうくらい天草の人が大好きです。

写真を載せたいのですが、もう少し見栄えが良くなってからにしますね。

これからちょくちょく登場したいと思います。どうぞよろしく。

先週末にありました。

天草地区合同企業説明会に参加してきました。

高校生の来場者が多く入場者は、400名を超えたと


お聞きしました。

毎回のことですが、元気のいい高校生を前に色々と


会社説明を行いますが、今回は県外企業への内定者がほとんどで

日を改めて面接とは行きませんが、天草にもいろいろな企業があることを


少しでも理解してもらえればと思って参加しています。

setumeika


終了時間前に撮影しましたので、寂しい写真になりましたが


前回に比べ、かなり参加者の多い合同企業説明会となりました。



昨年の11月に地鎮祭を行い、着工しました 


K様邸の進捗を時系列で並べてみました。



KIMG0701 (1)



土工事が始まりました。


少ないようで4tDTで15台ほど場外搬出致しました。


KIMG0701 (2)



基礎コンクリート打設です。


立上りは、土間コンクリートの強度発生後に型枠組立を


行います。

KIMG0770



上棟式を迎え、屋根工事を行っています。


港町の住宅ですが、コロニアルでなく防災瓦が採用されました。

KIMG0776


外壁に防水シートを設置し、サッシ取付完了しました。


下の写真が年末ですので、2月も中旬を過ぎましたので

外壁も完了し、そろそろ大工仕事も終わる頃です。

壁紙等の内装工事に引き渡します。


KIMG0779


次回は足場を撤去した外観と内部を少しだけご紹介いたします。

年度末工期の土木現場です。

ここ数日の悪天候にも関わらず、現場を進めております。


genba1


2月は数日短いだけでもかなりのプレッシャーになり、3月工期の現場では

現場を休んでいる暇がありません。

作業員の方々には申し訳なく、頭の下がる思いです。


年度末工期の土木工事を行っています。


ブロック積なのですが、地山が軟弱で鉄板で抑えながらの

掘削です。


KIMG0799


路肩に小さな擁壁を作っています。

交通量は少ないのですが、舗装から外れると危ないので


擁壁で道路を強化しています。


KIMG0804


2月も半分過ぎましたが、3月工期に向けて雨も雪も関係なしで


現場を進めています。

前へ  21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  次へ ]      218件中 121-125件