暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。




東京では台風の影響で交通障害が発生しているようですが、


天草は夕方のこの時間でも熱気に包まれております。



現在 某所の店舗改装工事を行っております。



承諾を頂いておりませんので、写真の掲載はできませんが、


新しい素材を使用した良い感じの仕上がりになると思います。


承諾が頂ければ写真を掲載しようと思います。




お盆休みを前に現場がバタバタしておりますが、怪我や熱中症に気を付けて


施工を進めたいと思います。

先週末も充実した日曜日となりました。


消防団の夏季訓練に参加して来ました。


旧本渡管内には九つの分団があり総勢 250名程の参加だったと


思いますが、初参加だったので一緒に行動するだけで精一杯でした。


新入団員ですので消防士から基本動作の指導やホースの扱い


筒先の接続方法等親切にご指導頂きました。


8時に集合し、午前で終了しましたがここからが大変でした。


2年に一度入団してる消防団行われる恒例の諏訪神社池替えが行われました。


前日から池の水をポンプアップし、鯉等を救助します。


堆積した草木、泥、砂等 2tダンプ1台分あり、10名程で行いましたが、


お昼から5時まで頑張りました。


結構な重労働で、今朝から筋肉痛です。




ike2



近くをお通りの際は、覗いて見てください。


池の底まできれいに見えます。


ike1



こちらは南町商友会で参加させて頂いております


浄南夜祭のポスターが仕上がりました。


7月21日(土) 小ハイヤと同日開催ですので


こちらも宜しくお願い致します。


yomaruti

やっと梅雨らしい雨模様の天気となりましたが、事務所の中もジメジメして

エアコンのドライが欠かせません。


どうにか晴天に恵まれた日曜日でしたが、朝から南町商友会の清掃活動に

参加し、南町町内のゴミひらいを行い、帰宅後熊本市で開催されるシンポジューム会場まで家内を送り


次男と合流し昼食を済ませ、床屋に行くという次男をマンションまで送り、温泉で2時間ほど


ゆったりし、シンポジューム終わりの家内をピックアップし熊本空港まで走り、いきなりステーキで


夕飯に近い、遅い昼食をとり、帰省していた長男夫婦と合流しをお見送りをして帰路につきました。


天草到着後 朝の清掃活動と懇親会がセットされていましたので、懇親会会場の


ビアチェントロに途中参加し、浄南夜祭りの試作品の味見と料理の選定を行い、21時にお開きとなりました。


朝から忙しい一日となりましたが、元気そうな長男夫婦や次男に合うことができ充実した


日曜日となりました。


梅雨空から一転し、晴天になりました。


先日の手刻みを行っていた木造事務所が順調に進捗しています。


土台設置から建方を完了し、屋根工事に移ります。


shinchiku1



近くでみるとこんな感じです。


鉄骨造の倉庫も外壁の施工前にサッシを取り付ける木枠を設置しています。


7月の引き渡しを予定しております。


もうしばらくお待ちください。


shinchiku2


台風5号も発生し、いよいよ嫌なシーズン到来といった感じですが、


事務所内もジメジメして、朝からドライが欠かせません。


梅雨の晴れ間を利用し、某所の雨漏り修理を行いました。


新築の際にお世話になり、30数年経過した鉄骨造のアパートですが、


部分的に外壁のコーキングが痛み、そこから入った雨水で下地の木材が劣化し、


若干浮いた状態になっているところもあります。


外壁をやり直すとなると結構な予算が掛かるので、部分的なコーキングの打ち直しで


対応致しました。


雨漏りが止まるといいのですが、そこだけの原因でなく建物全体を雨が伝わってくる場合もあるので


様子を見てもらうことになりました。


梅雨明けはまだまだですが、すっきりした晴天が待ち遠しいです。


前へ  17 18 19 20 21 22 23 24 25 26  次へ ]      218件中 101-105件