前回の地鎮祭の写真から時間が空きましたが、


着々と進捗しております。


KIMG1120


上棟式の様子です。


五色の旗がなびいております。


KIMG1123


上棟式の屋根の上は祭壇が作られ、こうなっています。


塩、米、酒、魚が準備され、棟札も飾られております。



社長の祝詞で上棟式を行いました。


この後 餅投げを行ったのですが、お子さんがいらっしゃったので


写真撮影そっちのけで落ちないように見張っていました。


ご近所から多くの方々にご参加頂き大変盛大に執り行うことが出来ました。


有難うございました。


KIMG1159


12月初旬ごろの写真ですが、柱に寸法や仕様などの記載があります。


これを確認しながら大工さんは、サッシや扉を取り付けて行きます。


黄色の柱は防蟻処理した木材に着色して使用しています。


111


外壁工事の途中で足場もあるので、確認は難しいのですが


白を基調にした外壁になります。



KIMG1179


外壁工事や塗装、雨樋も取付け、足場を解体しました。


建物の全体が見えてきました。


KIMG1187


内装はまだまだですが、お風呂のユニットも座り、天井と壁張りに入りました。


年末に差し掛かりますが、怪我のないよう慌てず進めたいと思います。

前回の更新から2ヶ月ほど経過しておりますが、


しっかり仕事はしておりました。


こちらの住宅は旧本渡市内で施工を進めて


おりますが、隣地も他社が新築を建設中で


地鎮祭や基礎工事のタイミングもほぼ同時に進行しております。




ちょっと心配な天気でありましたが、先月初旬 地鎮祭を


執り行いました。






隣接地は駐車場で周囲は道路に囲まれ陽あたりのいい土地です。



社長も気合が入っております。




基礎工事に入りました。

地盤調査の結果、地盤改良が必要との判断で少々遅れましたが、

天候に恵まれ 基礎コンクリート立上りまで施工完了。




建て方3日目


土台敷きから始まり、徐々に組み上げて行きます。


隣接地に大きなスペースがあり、快適に仕事が進捗しております。


天候に若干の不安があったので、上棟式の日程を


数日先延ばしさせて頂きました。





上棟式の様子は次の機会に掲載します。

以前に内装工事でお世話になりました。


瀬戸町のグリーンショップミヨセ店内に


あまくさ元気村 がいよいよオープン致します。




明るく仕上がりました店内で


無農薬野菜や体にやさしい調味料など


多くの食材が全国より集まっております。



気なる方は覗いて見て下さい。



KIMG1062

皆様 台風19号の後から20号が迫ってきておりますが、影響はありませんか。




こちらは先程からサワサワと風が吹き、時折突風が吹いております。




以前に掲載しました 店舗改装(間仕切り) が完成しましたので


ご紹介いたします。



Rimg0288



無農薬野菜や酵素などの体にいい物を販売されるスペースになるそうです。




来月のオープンに向けて準備を進めておられます。




工事発注有難うございました。







毎日暑い日が続いておりますが、


某所の店舗改装が進んでおります。



施主様より承諾頂きましたので、少しだけ写真をアップします。




この素材は、中空ポリカーボネイトシートという素材で


厚さが32mmありながら軽量、思ったより強度も確保され断熱効果もあり、


明るさも確保するので店舗間仕切りなどの使用にはいいと思います。


店舗1


店舗2


この写真では、まだ表面の保護シートを付けていますので


透過率が分かりにくいですが、床塗装が完成すればまた違った


感じに仕上がると思います。



違和感があるかもしれませんが、大工さんが揃いで着ているのは


熱中症対策の空調服です。


効果抜群です。



来月のオープンに向けて順調に進捗しております。


写真掲載の承諾有難うございました。

前へ  16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次へ ]      218件中 96-100件