3月末に地鎮祭を行ったK様邸の基礎コンクリート打設が完了しました。
写真は、これまでの抜粋になります。
連休中は基礎コンクリート養生期間となります。
コンクリートの養生には、散水が重要ですので湿潤状態を保ちたいと
思います。
晴天の大安にN様邸 地鎮祭を無事とり行うことが出来ました。
施主様をはじめ関係各位様有難うございました。
これから完成に向けて社員一同安全作業を心掛け建築を進めて
まいりますので、お付き合いの程を宜しくお願い致します。
K様邸着工致しました。
地鎮祭は、先月無事完了していましたが、農地転用の許可及び
建築許可の関係で今週より着工致しました。
安全作業を心掛けて進めて行きたいと思いますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
早くも3月に入り6日が経過しましたが、2月の中頃の写真で
申し訳ありませんが掲載致します。
外観は、下地が完成しています。
ガルバ等の外壁材でなく、塗り壁で仕上げを行います。
前回掲載しました。三連窓です。
壁の中には、断熱材が敷きこまれています。
一階からのぞいた階段付近です。
正面の窓から光が落ちてきて玄関ホールを明るく照らします。
2階の各部屋は、大工工事をほぼ完了し内装工事を待っていました。
2週間ほど前の写真なので実際は、かなり進捗していると思います。
着工後1ヶ月上棟前の様子です。
昨年12月中旬に上棟式をとりおこなったH様邸の様子です。
たくさんの方に御参加頂きました。有難うございました。
着工後2ヶ月現在の様子です。
洋瓦が葺かれ、サッシの取付が完了しました。
室内は、まだまだ進捗中ですがデザイン性を考え、一階の三連窓と二階の窓を統一しました。
ユニットバスを組み立てています。
文字通り壁等の材料をばらばらで持ち込み組み立てています。