内部工事も大工さんの増員により断熱材の影響による
遅れを取り戻しつつあります。
思わず見上げてしまう吹き抜けも完成に近づいています。
施主様からの発案で将来の事を考えて、扉を二ヶ所設けました。
完成まであとわずかです。
関係ありませんが、暇そうにしてたのでパチリ。
外壁工事が完了し、足場も撤去されすっきりした外観が現れました。
内部は、まだまだこのような状態ですが施主様 待望の居間から
昇降できる吹き抜けの階段も姿を現し始めました。
階段回りも余すところなく収納スペースにする工夫が詰まっています。
昨年より全国的な断熱材不足で完成引渡し時期の心配をしておりましたが、
年が明けてどうにか全数入荷致しました。
本日 午前11時点火で大矢崎地区鬼火焼きが行われます。
子供会はもちろん、地域の方もぜひ御参加下さい。
場所は、緑地公園南側で行います。
鏡モチを挟む竹は準備しておりますので、あったかい格好でご参加ください。
足場に転落防止ネットを貼ると、外側から見えにくく
なるので、少しご説明します。
防水シートを隙間なく貼ったあとは、外壁工事に移ります。
内側から見るとこんな感じです。ちょっと散らかってますが・・・。
外壁を貼ると通常 見慣れた外観になってきます。
二階にある三連ジャロジーは、光の取込みに効果的です。
ここからは、内壁に断熱材を入れて仕上げて行きます。
ふるさと薬膳 凪の献立が変わりました。
凪弁当の配達もあります。
TEL 0969-33-7311
サザ ナミイイ
地域で頑張っていますので応援宜しくお願いします。